瞳の先に~JOCV活動録~

青年海外協力隊(JOCV)としての活動の様子をありのままに綴っていきたいと思います (2018年度1次隊 派遣国:マラウイ、職種:栄養士)

派遣前訓練②~朝の集い&各種語学テスト紹介~

f:id:buchiplus:20180621221333j:plain

さて、訓練二日目の様子を時系列的につづっていきたいと思います!

 

訓練2日目から早速朝の集いが始まります!

朝の集いでは週ごとに担当となる「全体日直」が指揮をとります。

全体日直の主な業務は、

「6時15分の朝の放送」「国旗・新聞の準備」「朝の集いでの進行」「22時30分の浴室・洗濯室の消灯・忘れ物チェック」「就寝前の各班人員確認」が挙げられます。

私は体育委員として活動していたので、詳細については把握していないのですが、結構時間の縛りがあり大変なように見えますが、私の周りで日直を担当していたメンバーは結構楽しんでいるように見えました。やってみてわかる楽しさがあるんでしょうか・・・?笑

 

全体日直の紹介はここまでとし、朝の集いの内容です!

「各班人員報告」→「国旗掲揚」→「スタッフ・候補生からの連絡」→「昨夜の見回り報告」→朝の集い終了→体育委員へバトンタッチ(ラジオ体操・ジョギングへ)

 

各班人員報告:各班班長から朝の集いに全員集合しているかを全員に聞こえるよう報告します。

国旗掲揚毎日「JICA」「JOCV」「日本」「派遣国(1か国)」の国旗が掲揚されます。掲揚される国の候補生は、国旗の説明を全員の前で行います。

スタッフ・候補生からの連絡:候補生から全体にアナウンスしたい連絡事項があるときはここでアナウンスをします。

昨夜の見回り報告:洗濯室や、浴室に忘れ物があったら、それを全体日直から報告されます。毎週各日直は工夫を凝らして忘れ物がゼロになるよう様々な提案をしてくれましたが、2018年度1次隊では70日間忘れ物ゼロの日を達成することはできませんでした・・・

 

f:id:buchiplus:20180621223347j:plain

f:id:buchiplus:20180621223427j:plain

 

こんな感じで各班整列して集合します(※みんなすっぴんなので、モザイクかけてます・・・笑)

f:id:buchiplus:20180621223548j:plain

朝の集いが終わったら、体育委員による「ラジオ体操」が始まります!

上の写真はラジオ体操が始まる直前の様子です。

訓練開始14日くらいまではラジオ体操は第1のみですが、2週間と少し経った頃に、ラジオ体操の声の主の長野先生が講座講師としてNTCに訪問されます!そこで、直々にラジオ体操第1・2について全員に指導をいただいた後、翌日からラジオ体操は第2まで行うこととなります。

ちなみに、今隊次では候補生の一人がラジオ体操の英語バージョンのデータを持っていたので、一時期英語バージョンのラジオ体操を流したりもしました^^

 

ラジオ体操を行った後はランニング!

悲しきかな、運動中の写メは無いので、それについては訓練所に入所後のお楽しみにしといてください笑

 

さて、朝の集いが終わり、朝食を終えたら2日目は

語学のクラス編成テスト!

f:id:buchiplus:20180621220256j:plain

 

訓練期間中は3回大きな語学試験が実施されます

①「クラス分けテスト」

リスニング・ライティングのみ。マークシート。この試験をもとに、英語クラスは「アドバンスクラス」「ミドルクラス」「ボトムクラス」の3クラスに分けられます。

②「中間試験」

リスニング・ライティング(筆記試験※マーク式ではありません)・スピーキングが実施されます。

③「最終試験」

リスニング・ライティング・スピーキングが実施されます。(マーク式)

 

ちなみにこのクラス分けテストで、70日間をともにするクラスが決定します。

 

ただ、候補生によっては本来の実力が発揮されず、実力よりもレベルの低いクラスに配置されたり、逆に本人にはあまりにもハイレベルすぎるクラスに配置されたり・・・なんて話を聞きました。

 

そんなときは、泣き寝入りせずに、語学担当のスタッフに相談しましょう!!語学は正直楽しみながら勉強できないと70日間ストレスを抱えたまま過ごすことになります。ストレスフルな語学なんてもったいない!!!

 

承認されればクラスを変更してもらえるので、耐え難いクラスであるなら早急にスタッフに相談しましょう。

 

語学クラスについてはまた後日紹介しま~す!

 

そしたら今日はここでいったんおしまい。

次は食事&飲み屋さんについてでも紹介しましょうかね?^^

 

See you again!